子育て世代を中心に多世代で集う空間
まちなかの室内公園
感染症予防対策として当面の間、
ひろばの利用は完全予約制となっております。
・ご利用できる方は水戸市に住民票がある保護者と未就学児とします。
・4月1日のご利用からは お子さま1人につき 付き添い(保護者)は大人2人までとします。
・利用時間は午前の部9:15~11:15 午後の部13:45~15:45とし,各回親子30組とします。
【ご利用にあたってのお願い】
・入館の際に全員の方に検温をしていただきます。(37.5℃以上の場合はご利用できません)
・入館の際には、手指の消毒や手洗いをしてください。
・大人の方のマスク着用については令和5年3月13日から個人の判断に委ねることを基本としています。
ただし,親子で遊びながら交流したり相談したりする施設であり,基礎疾患を有するお子さんや妊婦さんも多く利用するため,混雑時には大人の方のマスク着用を推奨しています。
・水分補給や授乳以外の飲食は当面の間できません。
・おむつ替えの敷物(バスタオル等)は各自ご持参ください。
・館内では他の利用者との間隔を空けて遊ぶように心がけてください。
【次のような体調不良の方は 利用できませんのでご了承ください】
・当日に熱や下痢・嘔吐等のある方
・1週間以内に発熱や風邪症状 (咳・鼻水・下痢・嘔吐等) のある方
・お子さまの通園・通学先等が感染症による休園や休校 (学級閉鎖) の期間中である方
※午前の部・午後の部の終了後に館内・おもちゃの消毒を行い おもちゃ等は消毒できるものに限定しています
※室内換気は定期的に実施していますが 一部ご利用できないお部屋があります
※室内は換気により常時外気が入り込んできます
※窓を開けての換気が十分とれないような強い雨風の日は 組数を制限させていただく場合があります
12月からWEB予約受付の実証実験を開始いたしました。
(初めて利用される方は電話での予約をお願いします)
電話予約もこれまで同様にお受けいたします。
ひろば電話予約時間(午前9時から午後5時)利用されるご本人が申し込みをしてください。
4月の予定は各施設の予定表をご覧ください。
※各施設の写真をクリックしてください
【育児相談】
妊娠・出産・子育てや家族の健康など、気になる事がありましたら気軽に声を掛けてください
育児相談 日時
わんぱーく・みと 火曜日~土曜日 10:00~15:00 担当:保健師
はみんぐぱーく・みと 月曜日~木曜日 10:00~15:00 担当:看護師
「わんぱーく・みと」「はみんぐぱーく・みと」は、公益社団法人水戸市シルバー人材センターが運営を行っております。